インフルエンザワクチン

今年は例年よりインフルエンザの流行が早まっており、京都府・京都市では9/11に流行期に入りました

当院でも毎週多くの患者さんの対応を行っておりますが、各自、マスク・うがい以外にワクチン接種で予防しましょう

当院では10/15からインフルエンザワクチンの接種を行います。

希望者は、事前にwebあるいはお電話で予約をお願いします。予約せずにご来院いただきました場合、長くお待ちいただいたり、接種できないことがございます。

■接種料金

【一般】

3,000円

13歳未満のお子さんには、1回目の接種から2〜4週間あけて2回目接種を推奨いたします。1回目2回目ともに3,000円

 

【京都市高齢者定期予防接種】

京都市民で、接種日現在、

  • 65歳以上の方
  • 60から64歳で日常生活を極度に制限される障害がある方(心臓、腎臓、呼吸器の機能障害、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害)

 

  • 1,500円(74歳まで)
  • 1,000円(75歳以上)
  • 無料(生活保護受給者・中国残留邦人等支援給付受給者(事前に区役所・支所保健福祉センターで受給証明書を取得))

 

【各種補助券】

当院が対象施設に認定されている接種兼や接種補助券により割引になる制度もご利用可能です

コロナワクチン

当院では、10/15からコロナワクチンの接種を行います

ワクチンの種類は、ファイザー社のコミナティ®を優先して使用しますが、ほかの銘柄をご希望の方はその旨を事前にご連絡ください

 

■接種料金

【一般】

15,000円

【京都市高齢者定期予防接種】

京都市民で、接種日現在、

  • 65歳以上の方
  • 60から64歳で日常生活を極度に制限される障害がある方(心臓、腎臓、呼吸器の機能障害、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害)

 

  • 7,500円(74歳まで)
  • 5,000円(75歳以上)
  • 無料(生活保護受給者・中国残留邦人等支援給付受給者(事前に区役所・支所保健福祉センターで受給証明書を取得))

【夏季期間の休診のお知らせ】

誠に勝手ながら、当院は下記の期間を夏季休暇とさせていただきます。

休診期間:2025年8月14日(木)~ 8月17日(日)

8月18日(月)より通常通り診療を再開いたします。
皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

インフルエンザワクチン接種

10/15からインフルエンザの予防接種を開始します。12月中頃には終了見込みです。

接種料金:1回 3,000円(税込み)

一人でも多くの方に接種できるよう、予約制としておりますので、インターネット或いはお電話で予約をお取りください。

コロナワクチンとの同時接種も可能です。

尚、ワクチン接種のみの方への駐車場サービスは行ておりませんので、ご了承ください。

13歳未満の方は1回では抗体形成が難しいので、2-4週後に2回目の接種を受けていただくことをお勧めしております。 未成年の方が、お一人で来られる際には、事前に下記予診票に保護者のサインを貰ってからご来院ください。

一般の方も、予診票をご記入の上ご来院いただきますと、診療がスムーズです。


令和7年度の高齢者インフルエンザワクチン接種料金は、まだ発表されておりませんので、今しばらく京都市の発表をお待ちください。

 

👇【参考】令和6年度の高齢者インフルエンザワクチン接種料金

京都市にお住いの65歳以上の方および基礎疾患をお持ちの64歳以上の方には、助成制度があり、1回1,500円以下で接種できます。

【対象】

  • 接種日現在、65歳以上の京都市民
  • 接種日現在、60~64歳で一定の基礎疾患()を有する京都市民

心臓や腎臓、呼吸器の機能の障害があり身の回りの生活を極度に制限される方や、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり日常生活がほとんど不可能な方(概ね、身体障害者障害程度等級1級に相当)。

【接種料金】

接種料金表
区分(接種日現在の状況) 新型コロナワクチン インフルエンザワクチン
75歳以上 2,000円 1,000円
74歳以下 3,000円 1,500円
対象者のうち、生活保護受給者・ 中国残留邦人等支援給付受給者 無料※ 無料※
必ず事前に区役所・支所の保健福祉センター生活福祉課で「生活保護受給証明書」・「中国残留邦人等支援給付受給証明書」を発行のうえ、接種当日に医療機関へ同証明書をご提出ください(1回接種ごとに1人1部必要です。)。
 
【実施期間】
令和6年10月15日から令和7年1月31日までですが、ワクチンがなくなり次第終了になりますので、ご希望の方は早めの接種をお願いします

発熱外来について(受診歴の有無に関わらず発熱患者等の受入れ可)

10日以内に発熱や咽頭痛、咳など、感冒症状のある方が対象です。

当院は受診歴の有無に関わらず発熱患者等の受入れをしております。
来院時は必ずマスクの着用をお願いします。

一般の診療時間には、対応いたしかねます。受診希望の方は事前にお電話で診療時間の予約をしていただきますようお願い致します。

医療求人メディア「メディカルリンク」に紹介されました

医療求人メディア「メディカルリンク」に京都市のおすすめクリニック5選として掲載されました。

当院では、家事や育児との両立を応援。

子育て中の方にも働きやすいように、スタッフ個人の都合に合わせた出勤・退勤時間を考慮してシフトを組んでいます。

日中だけ、夕診だけといった勤務も可能。

 

ご興味のある方は、クリニックまで履歴書の送付をお願いします。

Indeedの求人サイト