
当院のコロナワクチン接種に対する取り組み
一日でも早く皆様にワクチン接種を行えるよう、できるだけ休み時間を減らし、残業し、接種時間を設けています。
接種後に発熱や倦怠感が出現し、仕事や学校生活に支障をきたす可能性があるため、主に金曜日夕診の診療後を中心に接種しています。
また、夜間に受診ができない方のため、日中にも休憩時間を削減し接種時間を設けています。
単位時間あたりの接種者数を可能な限り増やすため、円滑な接種を心がけております。予診票はあらかじめ記載していただいた上で受診いただくようご協力お願いいたします。
入れ替え制での接種を行っておりますので、予約時間前に来院されましても入室いただけませんのでご了承ください。
また、インターネットやお電話で、来院歴のない方でも新規の予約や変更が行えます。
現在実施中の「令和4年秋開始接種*」
令和5年5月7日で終了します。接種を希望される方は必ず令和5年5月7日までに接種してください。(*オミクロン株対応ワクチン、期間中1人1回に限られる追加接種)
5歳から11歳の子どもの方のオミクロン株対応ワクチンの追加接種が開始
1・2回目接種を完了した5歳~11歳のお子さんは3回目接種(従来株)の有無に関わらず、オミクロン株対応ワクチンによる接種を受けることができます。(令和5年8月末まで(予定)令和5年度も対象となる全ての方が無料で接種できます。
65歳以上の高齢者の方、基礎疾患を有する5歳以上の方、医療従事者の方
令和5年5月8日から、「令和5年春開始接種」で新たにオミクロン株対応ワクチンを追加接種することができます。(65歳以上の高齢者の方など重症化リスクの高い方は、春から夏の時期(5/8~8月末)と秋から冬の時期(9月~)の2回接種することが勧められています。)
「令和5年春開始接種」の対象ではない方(基礎疾患のない64歳以下の方)
令和5年9月から年末までの間に「令和5年秋開始接種」を行います。
京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト
https://vaccines-kyoto-city.jp/